定年になって4年になる素人農業人です。が農地は1.5ヘクタールぐらいあり、この管理が大変です。現在は、かぼちゃ・キャベツ・ピーマン・レタス・水稲など各々20アールぐらいずつ作付けしてますが、農地周りの草刈作業は年に3~4回(1回/3~4日)は行なう為、ダイヤモンドチップソーを年に4~5枚は購入していましたが、2年ほど前から某社のチップソー研磨機を知人から借用してチップの磨耗が酷くならない内に研磨しながら使うようにしてからはチップソーの購入頻度は年1枚ぐらいになり、これなら自分でも購入したいと思い、ネットであれこれ調べた結果 ニシガキ チップソー研磨機に決定。早速発注! お椀型ダイヤモンドホイール(包丁等の刃物研ぎ用)までついていて嬉しいおまけに目を細め、数日後、商品到着して取説見るのもそこそこに、早速使用開始。知人から借用していた研磨機よりも使い勝手が良く、作業していて楽しいくらい!使用済みのチップソーの磨耗が小さいほど作業は早く出来、経済的でもあります。ニシガキ チップソー研磨機、値段以上の仕事をし、頼もしい(楽しい)機械です。